Git利用のために、Sourcetreeを入れてみた。

git

Hugoのソース管理のためにGitHubを使っているが、普段もコマンドでやることもないので (覚えろって話もあるが) 、自宅のPCにもGUIツールを入れよう。
ということで、今後管理するソースも増えるだろうということで、業務でも使っている「Sourcetreeを」入れてみる。

https://www.sourcetreeapp.com/にアクセスする。
 「Download for Windows」からダウンロードする。

・現在のバージョンだと、「SourceTreeSetup-3.3.6.exe」がダウンロードされた。
 インストーラを実行する。

・Mercurialがないよって言われている模様。何かしら選択する必要があったので、一番上の内蔵のものを使用するを選択する。

・続行で、インストール完了した。

・以前、Hugoで使ったリポジトリを連携してみる。
 「Add」で以前使ったHugoのソースがあるフォルダを選択する。
 選択したら、Gitリポジトリと認識してくれた。

・「追加」ボタンを押下したら、無事連携された模様。

・メールアドレスとかの部分とか変えたいな。。Gitの設定あたりは見直そう。。
 今回は先にAtlassianのアカウントを作成していました。
 作成していない場合は、途中で作成することになります。

お疲れさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました